[トップに戻る] [掲示板に戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定コメント(No.184)の関連スレッドを表示しています。 ]


お墓 投稿者: 投稿日:2009/07/19(Sun) 12:00:20 No.184  
こんにちは、初めておじゃまさせていただきます。

うかがいたいのですが、将来の為にと両親が霊園にお墓を購入しましたが、墓石を建てる時期としては、3月のお彼岸と8月のお盆とではどちらがおすすめなどはございますでしょうか?あと、建立者は両親の名前がよいのでしょうか?

それからそれから、祖父母のお墓は遠く30年くらいお参りできないので日ごろ感謝は心の中でしているつもりですが、両親が建てるこのお墓にご先祖様の魂も入るのでしょうか?
入るとしたらご先祖様がなんだか近くにいてくださるようでうれしいのですが・・。

教えていただけますでしょうか。



Re: お墓 お寺の和尚さん - 2009/07/20(Mon) 20:37:50 No.185  

ジャスミンさん、ご来山有り難うございます。
連日の猛暑ですが、お元気そうで何よりと存じます。

さて、お墓のことについてのお尋ねですが、墓石の建立はお彼岸やお盆などの時期に拘る必要は無いと思います。経済的なことなどそのご家庭によって状況が違いますので、条件が整えば「思い立ったが吉日」と申しますとおり、お建てになるのがよろしいかと思います。

逆の立場(ご先祖さま)になって見れば、一日も早く建てていただき、お参りしていただければ嬉と思いますよ。

どなたが建立者になっても良いと思いますが、一般的には一家の戸主ご夫妻が多いようです。(極々稀に、実際にお金を出した人の名を入れる現実主義な方もおりますが・・・)

建立した墓石は、必ず開眼(入魂)していただきましょう。これを行わなければただの石ころですからネ。
祖父母さまやそれ以外のご先祖さまを、現在どこで、どのようにご供養なさっておられるのか解りませんので、ハッキリしたことは申し上げられませんが、もし可能であればご先祖さま(祖父母さまを含め)のご遺骨を新しい墓所に改葬できるのであればそれが一番よろしいですし、できなければ墓石または墓誌等にお戒名を刻み込み、入魂していただいてもよいでしょう。
お戒名の刻み込みも不可能の場合は、「○○家先祖代々之霊位」 というように入れれば、全ご先祖さまをお祀りしていることになりますのでこれでも良いと思います。

何はともあれ、ご先祖さまを供養し、感謝をすることは日々生活をする上での根幹、基本であります。いつも墓所をお参りし、いま自分がここに生存できていることを感謝いたしましょう。

お尋ねに対して、答えになったかどうかわかりませんが、いかがでしょうか。
では、向暑の砌、ご家族皆様のご健勝をお祈り申し上げます。 合掌



Re: お墓  - 2009/07/21(Tue) 07:23:15 No.186  

ありがとうございました!!
とっても参考になりました。
家族にも話してみます!

それからすみません、霊園にはお骨がないうちは入魂はしないと言われましたが・・・。○○家先祖代々の墓、と入れた場合、すぐ入魂すべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。



Re: お墓 お寺の和尚さん - 2009/07/23(Thu) 22:00:49 No.187  

ジャスミンさん コンバンワ。

先日のお答えが、少しでも参考になれば小生も嬉しいです。

入魂のことですが、先日もお答えしましたとおり、墓石を建立しても入魂されていなければ、道端に転がっている石となんら変わらないわけでして、お参りをする意味がありません。入魂してはじめてその場に魂が宿り、手を合わせお参りをする対象となるわけです。
逆に道端の石ころでも入魂することによって、拝む対象になるわけです。(墓石に限らず、すべての物に言えることですが・・・)

まだお骨を埋葬することが出来ないのであれば、故人の遺品や思い出の品などを埋葬し、ご供養するのもよろしいのではないでしょうか。 色々な事情で遺体がなく、そのような形で埋葬・供養されている方は沢山います。(戦争犠牲者・自然災害等で行方不明になられた方、etc.)

霊園の方とよくご相談なさってみてはいかがでしょうか。

ジャスミンさんご家族が、一日も早くお墓参りが出来るようになり、心穏やかに毎日が過ごせるようになることを念じております。 合掌

- Joyful Note -
Modified by isso