![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
男の大厄 | 昭和60年生れ(41歳) | 昭和59年生れ(41歳) |
昭和58年生れ(43歳) |
女の大厄 | 平成 6年生れ(32歳) | 平成 5年生れ(33歳) |
平成 4年生れ(34歳) |
女の厄年 | 平成 2年生れ(36歳) | 平成元年生れ(37歳) |
昭和63年生れ(38歳) |
男の厄年 | 平成14年生れ(24歳) | 平成13年生れ(25歳) |
平成12年生れ(26歳) |
女の厄年 | 平成20年生れ(18歳) | 平成19年生れ(19歳) |
平成18年生れ(20歳) |
幼児の厄年 | 令和 5年生れ( 3歳) | 令和 4年生れ( 4歳) |
令和 3年生れ( 5歳) |
男女の厄年 | 昭和41年生れ(60歳) | 昭和40年生れ(61歳) |
昭和39年生れ(62歳) |
![]() |
|||
(二黒) |
(五黄) |
||
昭和 元年生れ | 100歳 | 大正12年生れ | 103歳 |
10年 | 91歳 | 昭和 7年 | 94歳 |
19年 | 82歳 | 16年 | 85歳 |
28年 | 73歳 | 25年 | 76歳 |
37年 | 64歳 | 34年 | 67歳 |
46年 | 55歳 | 43年 | 58歳 |
55年 | 46歳 | 52年 | 49歳 |
平成 元年 | 37歳 | 61年 | 40歳 |
10年 | 28歳 | 平成 7年 | 31歳 |
19年 | 19歳 | 16年 | 23歳 |
28年 | 10歳 | 25年 | 13歳 |
令和 7年 | 1歳 | 令和 4年 | 4歳 |
(七赤) |
(八白) |
||
大正 10年生れ | 105歳 | 大正 9年生れ | 106歳 |
昭和 5年 | 96歳 | 昭和 4年 | 97歳 |
14年 | 87歳 | 13年 | 88歳 |
23年 | 78歳 | 22年 | 79歳 |
32年 | 69歳 | 31年 | 70歳 |
41年 | 60歳 | 40年 | 61歳 |
50年 | 51歳 | 49年 | 52歳 |
59年 | 42歳 | 58年 | 43歳 |
平成 5年 | 33歳 | 平成 4年 | 34歳 |
14年 | 24歳 | 13年 | 25歳 |
23年 | 15歳 | 22年 | 16歳 |
令和 2年 | 6歳 | 令和 元年 | 7歳 |
![]() ![]() |
申込・送金先 | 〒360-0001 埼玉県熊谷市上中条1160 熊谷厄除大師 常光院 |
TEL | 048-522-4084 |
FAX | 048-524-9134 |
郵便振替口座番号 | 00130-5-158480 |
郵便振替加入者名 | 常光院 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
文字は正確にハッキリと、 |
![]() |
![]() |
名前にはフリガナをお忘れなく記入してください。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
お札1枚で願意は1つです。 |
![]() |
![]() |
複数希望の方は、それぞれ別の申込書に記入して下さい。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
お札は、お一人ずつになります。 |
![]() |
![]() |
ご家族等名前の違う方の場合も、各々の申込書でお願い致します。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
護摩料・送料の金額はお札1枚につきの金額です。 |
![]() |
![]() |
複数申し込まれる方は、合計金額をお送りください。 |